北海道天売高等学校 定時制普通科

水産クラブ研究発表


 本校では、地域の自然や水産業をテーマにした課題研究を行っており、その成果は、毎年行われる北海道高等学校水産クラブ研究大会にて発表しています。

R6 天売島で獲れる未利用魚の活用法 発展編

過去の研究テーマ

  • R5 天売島で獲れる未利用魚の活用法
  • R4 プロジェクト天売 ~稚貝の放流でアワビを救う~
  • R3 天売島岸壁の牡蠣を利用できないか
  • R 2 サケの水煮缶を美味しく食べる方法と新しい鮭缶の開発
  • R 1 「さよならテープⅡ~海洋由来の素材を使用した紙の作成~」
  • H30「さよならテープ ~海洋由来の素材を使用した紙の作成~」
  • H29 天売100%
  • H28 つくろう!天売の名産品
  • H27 マリンバイオプラスチックⅡ
  • H26 マリンバイオプラスチック
  • H25 タラシュウマイ
  • H24 ナマコハンドクリーム
  • H23 藻場再生プロジェクト
  • H22 RECOVERY TEURI~水産廃棄物再利用と藻場再生~
  • H21 天売島の水産廃棄物リサイクルを目指して~ウニ殻・ホタテ貝殻の活用実験~
  • H20 自然豊かな天売島を目指して~ヒルカイを用いた生活排水・海水の浄化研究~
  • H19 自然豊かな天売島を目指して~貝殻を用いた生活排水浄化の研究~