北海道天売高等学校 定時制普通科

本校への入学を希望する方は、必ず事前に羽幌町教育委員会までご連絡ください。
天売高校 01648-3-5144
羽幌町教育委員会 0164-68-7010 [担当:葛西(カサイ)]

1 教育課程
  天売高校は通常の定時制とは違い、3年間での卒業が可能です。選択科目  
 としては、大学などの進路実現が可能な普通科目や、資格取得のための商業科
 目が充実しています。就職・各種専門学校・短大・高等看護学校・4年制大学 
 などの進路実現が可能です。
 詳しくは、 教育課程表をご覧ください。

2 特色ある教育活動
(1)一人一人を大切にする少人数授業の実現
    天売高校では少人数での授業が行われ、授業内容でわからないところ
   は時間をかけて理解できるまで何度でも取り組みます。「質問しづらい」 
  「わからないからいいや」ということの無い、生徒一人一人を大切にする
   教育を実現しています。また、授業だけではなく、生徒各個人の進路や状
   況に応じて、夏季・冬季講習等の進学講習や、資格検定試験等の講習も行
   われています。なお、取得資格に応じた単位認定も行われています。
(2)単位認定
    天売高校では、各種資格・検定試験への取得にも力を入れています。
   検定試験が近付くと、受験者へ向けて検定講習を実施します。少人数なの
   で、講習も個別に対応でき、卒業までにたくさんの資格・検定を取得する
   ることができます。また、取得したものに応じて単位認定も行われます。
   <取得可能な資格・検定>
    ビジネス文書実務検定、情報処理検定、珠算電卓実務検定、簿記検定3級、
    危険物取扱者試験乙種四類、実用英語技能検定、
    日本漢字能力検定、実用数学技能検定
(3)多種多様な教育活動の実践
   ア 全ての行事で主役になれる
     少人数だからこそ感動を共有できる。天売高校にはそんな学校生活
    を彩る学校行事があります。それぞれの行事を、生徒が主体となって運
    営します。地域と一体になって行われる行事も多く、運動会(島民大運
    動会)や学校祭などは、幼・小中学校や地域の方々とも連携して実施し
    ます。その他、球技大会・芸術鑑賞・大学見学・見学旅行などの行事を
    実施しています。
    詳しくは、年間行事をご覧ください。
   イ 学校設定教科「天売学」
     平成26年度より郷土文化を学ぶ「天売学」を土曜授業として開講し
    ています。天売島の歴史・産業・観光・自然などを課題として、探究 
    活動に取り組みます。
    詳しくは、天売学についてをご覧ください。
   ウ 地域の特色を生かした水産実習
     天売島という地域の特色を生かし、普通科ながら水産の科目を設
    置しています。カレイ燻製、タコ燻製、ウニの缶詰、スモークサーモン
    づくり等の水産実習を実施しています。
    詳しくは、水産実習をご覧ください。
(4)部活動
   詳しくは、部活動をご覧ください。

3 問い合わせ
   その他、問い合わせについては、羽幌町教育委員会までお願いします。
   問い合わせ先:羽幌町教育委員会 0164-68-7010 [担当:葛西(カサイ)]