☆校長通信 『生徒全員主人公 ウニだより』☆
№52☆6月号
校長通信 『生徒全員主人公 うにだより』
朝晩はまだ肌寒い日が続いていますが、本日から6月に入りました。6月になると、天売島への定期船は高速船2便、フェリー2便の4往復になり、島外の方が来島しやすい良い季節になります。
令和5年度は早くも2ヶ月が過ぎました。今回は、5月の取組や定通バドミントン大会の結果を紹介いたします。
【水産海洋基礎(実習):アカガレイの燻製】
5月に入り、2学年の生徒がアカガレイの燻製作りの実習を行いました。5月10日に魚の処理や糸通し作業、調味を行いました。翌日に、燻製作業にとりかかり10日後の22日に乾燥工程が全て終了し、焼酎拭き、袋詰め作業を行い約70枚のアカガレイの燻製が完成しました。(写真は、焼酎拭きの様子)
【定通バドミントン大会空知支部予選会の大会結果】
5月28日(日)に岩見沢東高校を会場に定通バドミントン大会空知支部予選会が開催されました。本校から9名が個人戦に出場し、4名の生徒が入賞を果たし全道大会への出場権を得ることができました。また、男子団体戦では、登録が本校だけだったため、全道大会への出場権を得ています。
個人戦の結果は次のとおりです。
<男子個人 シングル> 第2位 木 村 成 寿(2年生)
第3位 嶋 地 康 太(3年生)
<女子個人 シングル> 第2位 阿 部 優(2年生)
第3位 田 村 咲 々(3年生)
男子団体戦のメンバーと上記の男女個人戦で入賞した生徒が全道大会に出場することができることになりました。引き続き皆様の応援をよろしくお願いいたします。
○ 中学生の皆様へ
7月に開催を予定していた本校の学校説明会については、既に定員となりました。8月
19日(土)・20日(日)にオープンスクールを予定しております。こちらはまだ定員
になっておりませんので、ご検討ください。
また、この期間以外で学校見学の希望がございましたら、ご相談ください。