北海道天売高等学校 定時制普通科

☆校長通信 『生徒全員主人公 10ウニだより』☆

№40 ☆花植えボランティアを行いました!☆

 6月6日(土)に花植えボランティアを実施しました。
 まずは堆肥袋の移動です。堆肥袋が手から滑り落ちそうになりながらも、一人で4~5袋を持ち、まるで筋力トレーニングかと思えるような状況で運搬作業を行っていました。次に堆肥袋を開封し50個のプランターに入れていきました。土は校舎横から一輪車に入れて運んできました。
 用意した花はサルビア(50株)、マリーゴールド(50株)、ベコニア(50株)、インパチェンス(50株)、ガザニア(25株)、アゲラタム(25株)で、それをみんなで手分けして一つのプランターに5株ずつ植えていきました。プランターに堆肥が多く入っているため5株の花をバランスよく植えるのに悪戦苦闘しながら、水をかけて1時間ほどで完成しました。
 完成したプランターは校舎前のほか、支援センター・天売港・支所等に設置をしました。
 今回の花植での花はサルビア等、私が以前勤務していた農業高校でよく目にした花でとても懐かしい風景でした。個人的にはキンギョソウもあったらなあと思いました。
 作成したプランターは玄関前・前提に並んでいます。自然豊かな天売の古い木造校舎にまさしく花を添える活躍をしています。
 新型コロナウィルス感染症のため観光等の移動は難しいですが、感染が終息した際には例年のように観光客のみなさんがウニたちの植えたプランターに迎えられ、歴史的建造物である本校を見学していただける日がくることをウニたちと共に楽しみにしています。




花植ボランティア①花植ボランティア②花植ボランティア③花植ボランティア④